Best Blogger Tips

2025年11月17日月曜日

MTT#1258 あっぱれ




懲りもせず、溜め込んで仕舞う 光景のコマ達。
其の代表が 赤い紅葉 でしょうか。

ついつい、晴天下で綺麗に色付いた紅葉 を見掛けると、
撮って仕舞うのですね。
類似のコマ達が過去に沢山あると言うのに ... 。

あっ分かっちゃいるけど止められねぇ、そらぁ ... 。
と、嘗ての唄の歌詞を思い出し乍ら、
また、溜まって仕舞う 類似の絵 なのでした。



おぉ、懐かしの リズム メロディ で参りましょうか。
最近、巷で耳にする機会の少なくなった 名調子 で。  ;)

" スーダラ節 "  。
( 1961 , L.by 青島幸男 , C.by 萩原哲晶 )  。

Album(EP) ;  " スーダラ節 / ハナ肇とクレージーキャッツ "  ( 1961 )  。



2 件のコメント:

  1. 日本人は季節を感じて生きていることがよく解りますね
    毎年の事でも・・・その年その年に何かを感じて・・・
    それでいつの間にか私は何十年になってしまいました

    返信削除
    返信
    1. photofloyd さま コメントありがとうございます。

      本当ですね、時の過ぎるのは速い事。
      まぁ、そんな年代になったと言う事なのですが ... 。
      そして、飽きずに撮っている自分を発見する訳です。

      削除