Best Blogger Tips

2025年3月18日火曜日

MTT#1192 やっぱり梅はいい




最近は崩れつつありますが、
早春を告げる花としての 梅 は大好きです。

此方は きっと 思いの儘 でしょうか。
梅では 数少ない 咲き分け品種 のひとつ。

様々な品種群がある事が、其の人気の高さ を裏付けます。
おらが春! を象徴する 梅 は、
魁 先駆け として、君臨して来た訳です。

すくっと伸び上がる 枝先 が、
春の勢い を連想させる処も魅力のひとつ。
そして、枝の色が薄い傾向なのも、
花を引き立てている感じがしています。



こんな曲が 頭を横切りました。
意味の無い 単語の羅列 、そう、大昔の スーダラ の類ですね。
って書いても、お若い方々は 知ら無いかぁ ... 。

" Au Privave "  。
( 1951 , C.by Charlie Parker )  。

Album ;  " House Party / Jimmy Smith "  ( 1958 )  。


後ろで大ボケしている枝が上手く処理出来ていたら、
永久保存版として、此の場には登場し無かったかも。
そう、所謂、秘蔵版 として、温存 ... 。



2 件のコメント:

  1. 私も一般的には春の第一号が梅の花で大好きです
    豪華さは桜ですが・・・梅の風情もやや寂しさがあって良いです
    そこで15年少々前に我が家でも梅の木を植えました・・・細い1mぐらいの苗でしたが今は立派になって、大きくなりすぎて庭師さんに切っていただました。とにかく春に花が沢山咲きます。こうして私は花で満足していたんですが・・・なんと梅の実が沢山ついて、収穫してつけものにしたり、で大騒ぎします。我が家だけでは余ってしまって親類もその実の処分にかかわるようになって当てにしています。梅騒動なんです

    返信削除
    返信
    1. photofloyd さま コメントありがとうございます。

      そうでしたね。 花も実もとは素晴らしい事です。 :)
      梅騒動 って言葉 、あはは! ですね。 お忙しい雰囲気が滲んでいます。

      削除